C96の桂ヒナギク抱き枕カバーについて私は何を言えばいいのか
Tweet
私は何を言えばいいのか!!
語彙力が来い!! そんな感じで思うがままにキーボードを打ってます。
さて、告知していた通り、今日完売した『桂ヒナギク・抱き枕カバー 』ですが【 畑健二郎のBOOTH】にて受注生産を開始します。ただ注文からお届けまで相当時間がかかる上、会場よりかなり割高になってしまいますが、それでも欲しい!という方だけどうぞ!→ https://t.co/fmTiePRn9p #booth_pm pic.twitter.com/54vpgalULO
— 畑健二郎@3日目・西A55ab (@hatakenjiro) 2019年8月11日
画像を撮って上げようかと思ったんだけど、なんというかね。
そういう話じゃないんですよこれは。
今回の抱き枕カバーを100%楽しむ為の方法があります。
1.C96新刊「たすけて!ヒナえもん」を読む。
手に入れていない人は、購入出来るうちにする!
委託先
はじめまして。 畑健二郎 たすけて!ヒナえもん - とらのあな全年齢向け通信販売
2.1で読んだ、話を踏まえた上で、抱き枕カバーに描かれているヒナギク様について
もう一度考えてみる。
3.抱き枕カバーをいろいろな角度から眺めてみる。
これですね。
なぜニーソが片方脱げているのか、裏面の恥じらいの表情はなんなのかを
「たすけて!ヒナえもん」を読んで理解するといいのですよ。
人によっては、抱き枕の中身を購入して、立体感を得るのもいいと思います。
上級者になると「私が抱き枕になることだ!」と、抱き枕カバーを被るする人もいますが、
そういう人は人をやめている可能性があるので、人間に戻っていただくか、
成仏してください。
私は敢えて、中身を入れないで、楽しむべきだと思っている。
抱き枕カバーとしての素材はいいの手触りもいいですし、
なによりも中身がない方がペッタンコなので、ヒナギク様の再現度が高い!
欲しい方は受注生産(2019年8月12日現在)らしいので是非に。
桂ヒナギク・抱き枕カバー - 畑健二郎のBOOTH - BOOTH